ご当地フォルムカード秋田県


【稲庭うどん】

2020年1月~2021年3月 限定発売 販売期間終了

フォルムカード(ミニカード付き)1枚 255円(税込)
フォルムカード:幅 170 mm x 高さ 133 mm
ミニカード:幅 80 mm x 高さ 63 mm

※フォルムカードを郵送する際は、120円分の切手をお貼り下さい。
※ミニカードはそのまま郵送することはできません。

■稲庭うどん(秋田県)

秋田県湯沢市稲庭町が発祥の手延べ製法の干しうどん。ひやむぎより若干太く、薄く黄色がかった色をしている。日本三大うどんの一つ。

 


2017・2018限定版
【大館曲げわっぱ】

2017年8月~2018年9月 限定販売 販売期間終了

フォルムカード(ミニカード付き)1枚 255円(税込)
フォルムカード:幅 170 mm x 高さ 133 mm
ミニカード:幅 80 mm x 高さ 63 mm
品番:PB04G9

※フォルムカードを郵送する際は、120円分の切手をお貼り下さい。
※ミニカードはそのまま郵送することはできません。

■大館曲げわっぱ(秋田県)

きこりが杉柾で曲物の器を作ったことが始まりとされる。経済産業大臣指定伝統的工芸品。

 


04s_akita

【ハタハタ】

2016年7月発売

定形外郵便 1枚 189円(税込)
寸法:幅 170 mm x 高さ 133 mm
品番:PB04G8

※郵便で送る際は、120円分の切手をお貼り下さい。

■ハタハタ(秋田県)

「秋田名物八森ハタハタ、男鹿で男鹿ブリコ」と秋田音頭にも謡われたハタハタは、江戸時代以前から秋田の食卓になじみの深い魚。秋田の郷土料理「しょっつる鍋」にも欠かせない。秋田県の県魚でもある。


img_area_03_v7

【角館武家屋敷通り(青柳家と人力車)】

2015年3月発売

定形外郵便 1枚 189円(税込)
寸法:幅 170 mm x 高さ 133 mm
品番:PB04G7

※郵便で送る際は、120円分の切手をお貼り下さい。

■角館武家屋敷通り(青柳家と人力車)(秋田県)

通り沿いに黒板塀が連続し、シダレザクラやモミの大木が深い木立を形成し、江戸時代末期時の屋敷割や母屋・門・蔵の屋敷構え、枡型など武家町の特性をよく残している重要伝統的建造物群保存地区。


img_area_03_v6

【きりたんぽ】

2014年4月発売

定形外郵便 1枚 189円(税込)
寸法:幅 100 mm x 高さ 170 mm
品番:PB04G6

※郵便で送る際は、120円分の切手をお貼り下さい。

■きりたんぽ(秋田県)

県を代表する郷土料理のひとつ。北秋田地方で狩りを生業とした人々が、ご飯をつぶして棒に巻きつけて焼いて食べていた携行食を、ヤマドリやキジの鳥鍋と煮込んだものが始まりとされている。コメの国らしく、新米収穫の喜びを分かち合う食文化のひとつでもある。


img_area_03_v5

田沢湖とたつこ像】

2013年4月発売

定形外郵便 1枚 189円(税込)
寸法:幅 170 mm x 高さ 133 mm
品番:PB04G5

※郵便で送る際は、120円分の切手をお貼り下さい。

■田沢湖とたつこ像(秋田県)

水深423.4mと日本一の深さを誇る田沢湖。その岸近くに、永遠の若さと美しさを願い湖神となったといわれる伝説の美少女たつこ姫の像が、神秘的に輝いている。

毎年9月第3日曜日は「田沢湖マラソン大会」が開催されます。マラソン周回コースとなる田沢湖は、水深423.4mと日本一の深さを誇り、その岸近くに、永遠の若さと美しさを願い湖神となったといわれる伝説の美少女たつこ姫の像が、神秘的に輝いています。その「田沢湖とたつこ像」がご当地フォルムカード(第5弾:秋田県 田沢湖とたつこ像)に登場です。

秋田県までお越しの際には、是非お土産にご当地フォルムカード(第5弾:秋田県 田沢湖とたつこ像)をお求め下さい。ご当地フォルムカード(第5弾:秋田県 田沢湖とたつこ像)は、秋田県内の郵便局窓口にてお求めいただけます。

ご当地フォルムカードは、お子様から大人まで喜ばれる、旅のお土産好適品です。お土産だけではなく、田沢湖マラソン参加への記念など旅先からのお便りにも是非ご利用下さい。


img_area_03_v4

【かまくら】

2012年2月発売

定形外郵便 1枚 189円(税込)
寸法:幅 170 mm x 高さ 133 mm
品番:PB04G4

※郵便で送る際は、120円分の切手をお貼り下さい。

■かまくら(秋田県)

雪を積み上げて中を抜いて洞にした家。その中に祭壇を設けて水神様をまつる行事も指す。県内では、横手市と美郷町が知られていて、後者は「六郷のカマクラ行事」として国の重要無形民俗文化財に指定されている。


img_area_03_v3

【秋田竿燈まつり】

2011年5月発売

定形外郵便 1枚 189円(税込)
寸法:幅 170 mm x 高さ 133 mm
品番:PB04G3

※郵便で送る際は、120円分の切手をお貼り下さい。

■秋田竿燈まつり(秋田県)

国の重要無形民俗文化財である秋田竿燈まつりは、江戸時代中期のねぶり流し行事がその始まりとされている。祭り本番ともなれば、提灯の明かり揺らめく約250本の竿燈が会場を埋め尽くし、幻想的な光景が広がる。

秋田竿燈祭りのご見学に秋田までお越しの際には、是非お土産にご当地フォルムカード(第3弾:秋田県:竿燈祭り)をお求め下さい。ご当地フォルムカード(第2弾:宮城県:七夕まつり)は、秋田県内の郵便局窓口にてお求めいただけます。
ご当地フォルムカードは、お子様から大人まで喜ばれる、旅のお土産好適品です。お土産だけではなく、竿燈祭りの思い出など旅先からのお便りにも是非ご利用下さい。

img_area_03_v2

【秋田犬】

2010年7月発売

定形外郵便 1枚 189円(税込)
寸法:幅 100 mm x 高さ 170 mm
品番:PB04G2

※郵便で送る際は、120円分の切手をお貼り下さい。

■秋田犬(秋田県)

ハリウッド映画にもなった“忠犬ハチ公”は、秋田犬だったとか。秋田犬のルーツは大館地方のマタギ犬(山岳狩猟犬)で、闘犬用に改良され現在の大きさになりました。


img_area_03

【なまはげ】

2009年9月発売

定形外郵便 1枚 189円(税込)
寸法:幅 100mm x 高さ 170mm
品番:PB05GFC

※郵便で送る際は、120円分の切手をお貼り下さい。

■なまはげ(秋田県)

囲炉裏にあたってできた「なもみ」(低温火傷)を剥いで、怠け者をこらしめる鬼、または神様がなまはげです。大晦日の夜、鬼の面をつけ、ケデ(藁を編んだもの)に身を包み、出刃包丁を持ったなまはげが、大声で叫んで家々を回るなまはげ行事は、国の重要無形民俗文化財に指定されています。

大晦日の夜に家々をまわる「なまはげ行事」や、毎年2月の第2金曜日を含む金土日の3日間、男鹿市北浦の真山神社で「なまはげ柴灯まつり」が開催されます。その「なまはげ」がご当地フォルムカード(第1弾:秋田県 なまはげ)に登場です。

秋田県までお越しの際には、是非お土産にご当地フォルムカード(第1弾:秋田県 なまはげ)をお求めください。ご当地フォルムカード(第1弾:秋田県 なまはげ)は、秋田県内の郵便局窓口にてお求めいただけます。

当地フォルムカードは、お子様から大人まで喜ばれる、旅のお土産好適品です。お土産だけではなく、旅先からのお便りにも是非ご利用下さい。