ご当地フォルムカード埼玉県
2019年4月~2021年3月 限定発売 販売期間終了
フォルムカード(ミニカード付き)1枚 255円(税込)
フォルムカード:幅 170 mm x 高さ 133 mm
ミニカード:幅 80 mm x 高さ 63 mm
※フォルムカードを郵送する際は、120円分の切手をお貼り下さい。
※ミニカードはそのまま郵送することはできません。
■つなぎの龍(埼玉県)
秩父神社本殿東側にある鎖でつながれた貴い龍の彫刻。故事により東北(表鬼門)を守護すると伝えられる青龍の姿を、名工左勘五郎が社殿彫刻に施したもの。
2017・2018限定版
【狭山茶】
2017年8月~2018年9月 限定販売 販売期間終了
フォルムカード(ミニカード付き)1枚 255円(税込)
フォルムカード:幅 170 mm x 高さ 133 mm
ミニカード:幅 80 mm x 高さ 63 mm
品番:PB13G9
※フォルムカードを郵送する際は、120円分の切手をお貼り下さい。
※ミニカードはそのまま郵送することはできません。
■狭山茶(埼玉県)
「色は静岡、香りは宇治よ、味は狭山でとどめさす」といわれる狭山茶。既に室町時代には京都・奈良の茶園に次ぐ地方茶産地として大和・駿河その他と並ぶ銘園のひとつに数えられていた。
【秩父夜祭】
2016年7月発売
定形外郵便 1枚 189円(税込)
寸法:幅 170mm x 高さ 133mm
品番:PB13G8
※郵便で送る際は、120円分の切手をお貼り下さい。
■秩父夜祭(埼玉県)
秩父の総社である秩父神社の例大祭。京都のギ(ネに氏)園祭、飛騨の高山祭と共に「日本三大曳山祭り」とされ、毎年12月2、3日に行われる。
【ジャンボこいのぼり】
2015年3月発売
定形外郵便 1枚 189円(税込)
寸法:幅 170mm x 高さ 133mm
品番:PB13G7
※郵便で送る際は、120円分の切手をお貼り下さい。
■ジャンボこいのぼり(埼玉県)
毎年5月3日に行われる加須市の市民平和祭において、利根川河川敷緑地公園で遊泳が行われる巨大なこいのぼり。1988(昭和63)年に地元青年会議所が中心となってつくられて以降、現在のそれは四代目(4世)となる。
【岩槻人形(雛人形)】
2014年4月発売
定形外郵便 1枚 189円(税込)
寸法:幅 100mm x 高さ 170mm
品番:PB13G6
※郵便で送る際は、120円分の切手をお貼り下さい。
■岩槻人形(雛人形)(埼玉県)
岩槻地域を中心に作られる衣裳着人形の総称。さいたま市岩槻区は人形生産が特に盛んで、ひな人形、節句人形の生産量が日本一※。経済産業大臣指定の伝統的工芸品。
※「経済産業省/工業統計表(品目編):節句人形・ひな人形」
【歓喜院聖天堂】
2013年4月発売
定形外郵便 1枚 189円(税込)
寸法:長辺 170 mm x 短辺 133 mm
品番:PB13G5
※郵便で送る際は、120円分の切手をお貼り下さい。
■歓喜院聖天堂(埼玉県)
妻沼聖天山歓喜院の本殿「聖天堂」は、江戸後期の高度な技術が惜しみなく駆使された精巧な装飾建築が特徴。2012(平成24)年に埼玉県で最初の国宝建造物に指定されている。
【和同開珎】
2012年2月発売
定形外郵便 1枚 189円(税込)
寸法:長辺 140 mm x 短辺 133 mm
品番:PB13G4
※郵便で送る際は、120円分の切手をお貼り下さい。
■和同開珎(埼玉県)
708年(和銅元)年、年号が「和銅」と改元された際に発行された日本最古の通貨といわれている。その原料となった「和銅」が採掘された跡が、和銅遺跡として秩父市黒谷の和銅山に残されている。
【長瀞とSL】
2011年4月発売
定形外郵便 1枚 189円(税込)
寸法:幅 170 mm x 高さ 133 mm
品番:PB13G3
※郵便で送る際は、120円分の切手をお貼り下さい。
■長瀞とSL(埼玉県)
2011(平成23)年に運行24周年を迎えたSL「パレオエクスプレス」と、長瀞の自然を堪能しながらスリルと迫力を味わえるライン下り。埼玉県を代表する乗り物と観光名所となっている。
春は桜、秋は紅葉のスポットとして知られている長瀞。紅葉ライトアップも行われ、多くの人で賑わうことでしょう。その「長瀞とSL」がご当地フォルムカード(第3弾:埼玉県 長瀞とSL)に登場です。
埼玉県までお越しの際には、是非お土産にご当地フォルムカード(第3弾:埼玉県 長瀞とSL)をお求めください。ご当地フォルムカード(第3弾:埼玉県 長瀞とSL)は、埼玉県内の郵便局窓口にてお求めいただけます。
ご当地フォルムカードは、お子様から大人まで喜ばれる、旅のお土産好適品です。お土産だけではなく、旅先からのお便りにも是非ご利用下さい。
【時の鐘】
2010年7月発売
定形外郵便 1枚 189円(税込)
寸法:幅 170mm x 高さ 133 mm
品番:PB13G2
※郵便で送る際は、120円分の切手をお貼り下さい。
■時の鐘(埼玉県)
「日本の音風景百選」に選ばれた時の鐘は、寛永年間に城主・酒井忠勝が建築。1日に4回、蔵造りの町に響き渡る鐘の音は、川越市民の心を潤しています。
毎年10月第3土曜日・日曜日は「川越祭り」が開催されます。今年も多くの人で賑わうことでしょう。川越市のシンボルといえば「時の鐘」。その「時の鐘」がご当地フォルムカード(第2弾:埼玉県 時の鐘)に登場です。
埼玉県までお越しの際には、是非お土産にご当地フォルムカード(第2弾:埼玉県 時の鐘)をお求めください。ご当地フォルムカード(第2弾:埼玉県 時の鐘)は、埼玉県内の郵便局窓口にてお求めいただけます。
ご当地フォルムカードセットは、お子様から大人まで喜ばれる、旅のお土産好適品です。お土産だけではなく、旅先からのお便りにも是非ご利用下さい。
【草加せんべい】
2009年9月発売
定形外郵便 1枚 189円(税込)
寸法:幅 170mm x 高さ 133mm
品番:PB14GFC
※郵便で送る際は、120円分の切手をお貼り下さい。
■草加せんべい(埼玉県)
草加せんべいは、もともとは塩堅餅という保存食を焼いた塩せんべい。江戸時代、利根川沿岸で醤油が造られるようになり、焼せんべいに醤油を塗るようになりました。草加地方は水に恵まれ、良質な米がとれることから、それらを原料に伝統によって培われた熟練された製造方法で美味しいせんべいが量産されてきました。